研究発表会・2008レポート
こんにちは、スタッフのYです。
昨日12月23日に開催されました「研究発表会・2008」には、
急な告知にもかかわらず沢山の方にお集まりいただきまして、
まことにありがとうございました。
今回が初めての研究発表会でしたが、
スターゲート・カレンダーの制作秘話、
ゼロポイント3Dに関する研究発表、
宇宙図書館の学校についてのお話、
参加者のみなさんの発表などなど、
おかげさまで充実したひと時となりました!
ところで、
「今日からゼロポイント・プロジェクトが始まります」
と、辻さんから驚きの発表もありましたね。
参加者の皆様の中には、宇宙図書館にある掲示板(?)の
書き込みをご覧になった方も、いらしたのかもしれません。
発表が終わり、最後にライトダウンして、
参加者22名全員で8角形に配置したテーブルを囲み、
中央に置かれたゼロポイント3Dを眺めた時、
心に「22を超えてゆけ」の言葉が浮かんでいました。
来年の今頃はいったいどうなっているのでしょう?
皆様からの研究成果をお聞かせいただける日も楽しみです。
研究発表会で今年最後のイベントとなりましたが、
インフィニティを描く200「8」の数字とともに
この1年間、どうもありがとうございました☆
それでは皆様、よい年をお迎えくださいませ。