宇宙図書館の学校・北緯38度校へ!
こんにちは!スタッフのYです。
こちら関東では春も深まり新緑もちらほらと顔を出す季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は4月19日(ゲート#76)に仙台のsalon du Soleilさん主催で開催された「宇宙図書館の学校・北緯38度校」ミニレポートです☆
実は私、東京以外の他校の授業に参加するのは初めてのことで、ちょっとドキドキしながら教室に入ったのですが、気がつくと、いつの間にやら緊張が解けていました。
「なぜだろう・・・?」と思いましたが、辻さん曰く「宇宙図書館の学校には、縁のある方しか来ない」ということで、みなさん、お互いにどこかでつながっているから、心の深いところでホッとするのかもしれませんね。
印象的だったのは、辻さんが「今回の『ゲート#4風の旅』ハートチャクラの回は、『一番辛かった!』という人と、『一番楽しかった!』という人に、きれいに分かれるんですね」と仰っていらしたことでした。皆様はいかがでしたか?
それにしても、仙台は美しい街ですね。
太陽の光が青葉に透けた、鮮やかな木々のグリーンは、ハートにやさしく「護られている」感覚があります。街を囲む山々はもちろん、建物や道路のいたるところに図形や幾何学模様がちりばめてあって、
「さすが結界の街!」
と、感心しきりでした。
ぜひ、皆様も機会がありましたら、仙台へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
